Y様邸 フルリフォーム
2021年09月18日
名古屋市北区 Y様邸のリフォームに伺いました。
中古マンションを購入してフルリフォームです。

①LDK
キッチン:LIXIL シエラS W2550
収納:ハイカウンタープラン 家電収納S2004
床をダイケン「オトユカ」(マンション用防音床材)で張り替えました。
アッシュ柄でお部屋全体が明るくなりました。
レンジフードの前の既設壁を小さくして解放感を出しました。
冷蔵庫と収納キャビネットのラインを揃えるために壁を造作し、洗面室側に収納を作りました。
キッチンの見た目がスッキリしました。
Before/After


②洗面室
洗面化粧台 LIXIL エルシィ W1200を使用してリフォームしました。
既設の収納棚を撤去して、脱衣スペースを広く取ることができました。
Before/After


キッチンからの出入り口をつぶし、キッチン側のデッドスペースを利用して、
洗面室内に収納棚を設置しました。
タオル・洗剤等の収納には十分な大きさを確保しました。

③浴室
ユニットバス LIXLI リノビオV 1418サイズでリフォームです。
換気乾燥暖房機付きです。
Before/After


④和室
既存畳から、ダイケン 畳 健やかくん(小波 若草色)に取り替えました。
水面を表現した個性的でモダンな畳おもてを、つりなし畳に仕上げました。
機械すき和紙で出来た高機能な畳おもて。
カビの発生やダニの増殖を抑え、快適さを長くキープします。
撥水性・耐久性にも優れています。
Before/After


⑤トイレ
LIXIL アメージュZA シャワートイレ
充実のキレイ機能とベーシックな快適機能を搭載した、
シャワートイレ一体型のスタンダードモデルです。
Before/After


その他
全部屋の床壁の張り替えを行いました。
若いご夫婦が選ばれた明るい床です。
壁のアクセントクロスも控えめな飽きの来ない色・柄でまとめられました。
安心して子育てができる良いお住まいが出来上がりました。

エコ設備 ユニットバス
2021年09月04日
施工期間
4日
リフォーム価格
598,000円(既存物 解体撤去処分 組立費 込)
設備
TOTO サザナ 1216サイズ (定価 922,630円)
ポイント
古いタイル貼りユニットバスを、TOTO サザナのユニットバスにしました。
段差がありましたが解消することができました。
水栓は節水水栓、浴槽は高断熱浴槽です。
《節水水栓:コンフォートウエーブ》

《高断熱浴槽:魔法びん浴槽》

エコ設備が備わり光熱費が抑えられるため、お客様にとても満足していただけました。
Before

After

和室から、アクセントクロスが映える洋室へ
2021年08月28日
施工期間
8日(3日間、施主様塗装工事を含む)
リフォーム価格
344,800円
ポイント
8畳の和室と2畳の縁側を合わせて、一部屋の洋室にリフォームしました。
畳からフローリングにチェンジ。
工事の途中でお客様ご自身で、木部をダークブラウンに塗装されました。
アクセントクロスに素敵な柄を選ばれ、お部屋全体が引き締まった美しい空間になりました。
Before

After


アクセントクロスで華やかトイレ
2021年08月21日
施工期間
1日
リフォーム価格
144,600円(既存物撤去処分 壁クロス・床クッションフロアー張替費 込)
設備
トイレ:LIXIL アメージュZ フルオート便器洗浄 (定価 213,500円)
クロス:サンゲツ AAクラス
ポイント
LIXIL アメージュZを使用してリフォームしました。
ウォシュレットの取替かトイレ本体の取替かをご検討していたお施主様でしたが、
トイレ本体を取り替えることに決めました。
クロスもとても悩んで、決まったクロスが素敵なアクセントになりました。
Before/After


Tマンション フルリフォーム
2021年08月11日
名古屋市千種区の築40年以上経過したマンションリフォーム工事をしました。
間取り変更を含むフルリフォームです。

①LDK
和室と旧LDKを合わせて、広いLDKにしました。
LDKには床暖房を新たに設置しました。
施工中

床暖房 施工

After


②洋室(2)
旧DKを洋室にしました。
Before(旧DK)

施工中(キッチン撤去)

After

③洋室(3)
和室から洋室にしました。
押入れをクローゼットに変更しました。
After

④玄関ホール
Before/After



⑤洗面
給排水を引き直して、広い洗面室に変更しました。
施工中

After

洗面収納After

⑥トイレ
Before/After


⑦浴室
洗面室の方のスペースを利用して、
1216サイズから1717サイズに拡張しました。
Before/After


Fマンション フルリフォーム
2021年08月11日
春日井市の築50年経過したマンションのリフォームです。
全体的にリフォームして生まれ変わりました。
古いサッシ窓もガタガタで、カバー工法による取替で断熱・防風対策ばっちりです。
①洋室1
既存の押し入れを半分にして、部屋を広くしました。
Before/After



②洋室2
部屋出入口と一体となった3本引き戸を設置しました。
Before/After


After

③LDK
旧DKと和室の垂れ壁を撤去して、広いLDKにしまいた。
システムキッチン LIXIL シエラを設置しました。
Before/After


④浴室
冬寒いタイル貼り浴室をユニットバスにしました。
給湯のみから追い焚きにして、冬場対策もバッチリです。
Before/After


⑤洗面
給水のみの洗面に、給湯配管してお湯を使えるようにしました。
洗面収納棚も追加です。
Before/After


⑥洗濯トイレユーティリティー
狭い洗濯機置き場だったため、隣の物入を壊して、
新たに洗濯機置き場を設けました。
Before/After


⑦玄関廊下
洗面入口(After写真の左側)を斜めにしました。
扉幅が広がったので親子扉にしました。
Before/After


お盆休みのお知らせ
2021年08月03日
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では下記の期間、お盆休みとさせていただきます。
2021年8月12日(木)~2021年8月15日(日)
2021年8月16日(月)から通常通りの営業となります。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
有限会社オーワキ東名古屋
シンプル仕様にリフォーム③
2021年07月31日
名古屋市天白区 H様邸のリフォーム工事に伺いました。
築20年経過した戸建住宅を購入したお施主様。
今回は浴室と洗面室のリフォーム依頼です。
浴室
ユニットバス LIXIL アライズ1616を使用してリフォームしました。
浴室内を必要なものだけにした、シンプル仕様です。
最近はカウンターもつけない方が増えてきています。
浴室内スッキリ、清掃もラクになります。
Before/After


洗面室
洗面化粧台と洗濯機の間の腰壁を撤去しました。
腰壁を撤去したことにより、洗面室空間が広く感じられます。
洗面化粧台は、TOTO サクアに交換。
サクアは洗面ボウル広々、収納引き出しも奥に広く大容量、使用しやすい洗面台です。
Before/After


カビの生えにくい浴室
2021年07月24日
施工期間
4日
リフォーム価格
987,000円(既存物解体処分 給水・給湯・排水配管工事 電気工事 換気配管工事費 込)
設備
システムバス TOTO WY1418 電気浴暖(3室換気)床ワイパー (定価 1,503,300円)
ポイント
TOTO独自の「ほっカラリ床」「床ワイパー洗浄」を付けました。
入浴後に自動洗浄が作動します。

電気浴室乾燥暖房機と併用すると、カビの繁殖をよりおさえられます。
清潔な浴室を長く維持できるのでオススメです。
Before/After


間取り変更でスペースを有効活用
2021年07月17日
名古屋市名東区 I様邸リフォーム工事です。

全く使用されていなかったシャワールーム・トイレ・洗面を撤去して、
空いたスペースに書斎を新設しました。
書斎の机・棚は造作です。
トイレも個室で新しく設置しました。
(LIXIL サティスS 手洗いキャビネット付きです)
今まで使っていなかった部分を利用して、新しく落ち着く空間が出来上がりました。
Before
洗面・トイレ シャワールーム トイレ

After(書斎)
机 造作 本棚 造作

After(トイレ)
