名古屋でリフォーム|守山区・千種区・中区を中心に名古屋市全域で対応

名古屋でリフォーム|守山区・千種区・中区を中心に名古屋市全域で対応

建設業許可番号:愛知県知事 許可(般-15)第102611号

お問い合わせ:0120-101-598

名古屋でリフォーム|守山区・千種区・中区を中心に名古屋市全域で対応

建設業許可番号:愛知県知事 許可(般-15)第102611号

愛知県弥富市I様邸リフォーム【リフォーム名古屋】

愛知県弥富市I様邸

浴室・洗面・トイレのリフォームをご紹介します。

浴室

TOTO『シンラ』

浴槽のカラーはホワイト、アイボリーを選ばれる方が多いですがブラウンの浴槽で空間が引き締まり、落ち着きのある浴室となりました。

石目調ホワイトの壁パネルとのコントラストも素敵です。

Before/After

(浴室リフォーム名古屋)

 

洗面・トイレ

ゆとりのある動線で車椅子でもスムーズに動けるようすっきりと整えました。

洗面化粧台はPanasonic『ラシス』

両サイドに造作収納棚をプラスし、仕上がりの美しさと使いやすさの両立を実現しました。

Before/After

(洗面リフォーム名古屋)

 

リビング

クロス貼り替え、内窓設置工事も同時に行いました。

水回りだけでなく空間全体を整えることで、見た目も快適さもアップ。

より心地よい暮らしを叶えるリフォームになりました。

After

 

名古屋でお風呂リフォームを成功させる完全ガイド

お風呂リフォームの基礎知識とメリット

■ どんなときにお風呂リフォームを検討するべき?

お風呂リフォームを検討するタイミングにはいくつかの代表的なきっかけがあります。そのひとつが築年数の経過です。一般的に、住宅の浴室設備は10〜20年が交換・改修の目安とされており、水漏れやカビ、ひび割れなどのトラブルが目に見えてきたら要注意。特に、長年使い続けた在来工法の浴室では、老朽化により防水性能が落ちている可能性があります。

また、家族構成やライフスタイルの変化も、リフォームを考える大きなきっかけとなります。たとえば高齢の家族がいる場合、浴室の段差をなくす「バリアフリー化」や、手すりの設置が求められます。転倒リスクの軽減や安全性の確保は、家庭内事故を防ぐうえで非常に重要です。

さらに、断熱性の低さに悩まされている場合も見直し時です。冬場に浴室が極端に寒いと、ヒートショックのリスクが高まります。最近のユニットバスでは、浴室全体が断熱構造になっているタイプも多く、快適性と安全性の両立が可能です。

設備面では、シャワーの水圧の低下や、給湯器の不調、古い浴槽のひび割れ、換気扇の劣化といった機能面での不具合も見逃せません。こうしたトラブルは少しずつ進行するため、気づいたときには深刻な状態に陥っていることもあります。

このように、お風呂リフォームは「見た目をキレイにする」だけでなく、住まい全体の快適性や安全性を大きく左右する重要な選択なのです。


オーワキリフォームの実績を詳しくみる

■ お風呂リフォームで得られるメリットとは?

リフォームを行うことで得られる恩恵は非常に多岐にわたります。

まず注目したいのは快適性の向上です。最新のユニットバスでは、浴室全体の断熱性が高く、床が冷たく感じにくい素材や、お湯が冷めにくい浴槽などが標準装備されていることも多くあります。また、防カビ性能のある壁材や天井材を使うことで、湿気対策も万全に。こうした設備により、一年を通じて心地よいバスタイムを楽しめるようになります。

次に挙げられるのが、掃除のしやすさです。古い浴室では、タイルの目地にカビが繁殖しやすく、こまめな掃除が欠かせません。一方、最近のユニットバスは継ぎ目の少ない設計や、防汚コーティングなどにより、日々の掃除がグッと楽になります。主婦(主夫)の家事負担が軽減される点は、見逃せないメリットです。

また、光熱費の削減という経済的メリットもあります。断熱性の高い浴槽を使えば、お湯の温度を保ちやすくなり、追い焚きの回数が減るためガス代の節約に。さらに、節水型のシャワーヘッドや水栓に交換すれば、水道料金にも好影響を与えてくれます。

最後に、家全体の資産価値を高めるという観点も重要です。とくに中古住宅を売却する際、浴室が新しく清潔であるかどうかは、購入希望者の評価に直結します。今だけでなく、将来を見据えた住まいづくりにもつながるのが、お風呂リフォームの大きな魅力といえるでしょう。

名古屋でのお風呂リフォーム事情と費用相場

■ 名古屋エリアでのリフォーム相場

名古屋市およびその近郊でお風呂リフォームを検討する場合、費用相場は50万円〜150万円前後が一般的です。もちろんこれはあくまで目安であり、使用する設備のグレードや、施工範囲によって大きく異なることがあります。

まず、ユニットバスからユニットバスへの交換であれば、比較的低コストで済むことが多く、60万円〜100万円程度が相場です。工期も短く、1〜3日で完了するケースが大半。見た目も一新され、防水性能も高くなるため、コストパフォーマンスの面でも優れています。

一方で、在来工法の浴室からユニットバスへの変更を行う場合は、下地の補修や構造変更が必要になることが多く、100万円〜150万円を超えるケースもあります。しかし、段差の解消や断熱性能の向上といったメリットが得られるため、長期的に見れば価値の高い投資といえるでしょう。

また、マンションか戸建てかによってもコストに差が生まれます。マンションの場合、配管や構造上の制約により、設置できるサイズや設備が限定される場合もありますが、費用は比較的安定しやすい傾向です。対して戸建て住宅では自由度が高い反面、費用も幅を持つため、事前の現地調査と明確な見積もりが重要になります。

■ 地域特有のポイントや注意点

名古屋エリアには、リフォームを進めるうえで知っておきたい地域特有の事情がいくつか存在します。

まず住宅事情として、名古屋市内では築30年以上の戸建て住宅や団地型マンションが多く、浴室の老朽化が進んでいるケースが少なくありません。古い家屋では、耐震性や配管の老朽化が見られることもあり、浴室リフォーム時に構造補強や給排水工事が必要になることもあるため、表面的な価格だけで判断しないことが大切です。

また、名古屋は冬場の冷え込みが意外と厳しい地域でもあります。そのため、お風呂場の断熱性の確保が重要なポイント。タイル張りの在来浴室では、床や壁の冷たさが強く感じられやすく、快適性の面で大きな差が出てきます。最新のユニットバスは浴室全体を断熱材で囲む「高断熱浴室」仕様が多く、名古屋のような寒暖差のある気候には非常に相性が良いといえます。

さらに、地元特有の湿気対策も忘れてはなりません。名古屋は梅雨や夏場の湿度が高く、カビや結露の原因にもなりやすい環境です。リフォームを機に、換気性能の高い換気扇や除湿機能付き設備を導入することも、長く快適に過ごすためのコツです。

地域に根ざしたリフォームには、その土地の気候や住宅構造に精通している業者の選定が不可欠です。見た目や価格だけにとらわれず、名古屋ならではの条件にしっかり対応できるかを見極める目が求められます。

お風呂リフォームで失敗しないための業者選びのコツ

■ 信頼できるリフォーム会社の選び方

お風呂リフォームは、決して安い買い物ではありません。そのため、「どの業者に頼むか」こそが成功のカギを握ります。では、どうすれば信頼できるリフォーム会社を見つけられるのでしょうか?

まず第一にチェックしたいのが、「実績と経験」です。地域での施工実績が多く、10年以上の業歴がある会社であれば、現場ごとの対応力やノウハウが蓄積されており、安心して任せられます。特に名古屋エリアに特化した実績があるかを確認することで、その土地特有の気候や住宅事情に対応できるかも判断できます。

次に重要なのが、「施工事例」です。公式サイトやパンフレットに掲載されている写真や説明から、自分の住まいに近い事例があるかを探してみましょう。希望するデザインや工法とマッチしていれば、理想のリフォームが実現しやすくなります。

また、「口コミ評価や評判」も見逃せません。Googleレビューや住宅関連の口コミサイトでは、実際の依頼者の声を確認できます。「対応が丁寧だった」「仕上がりに満足」などのポジティブな声が多ければ、信頼の証といえるでしょう。逆に、連絡がつきにくい、工期が遅れたなどの声が目立つ業者は注意が必要です。

さらに、「アフターサービスの有無」も比較ポイントのひとつです。リフォームは施工後が本番。保証期間が設けられているか、施工後に不具合が起きた際の対応体制が整っているかを事前に確認しておくことで、長く安心して使い続けることができます。

■ 名古屋のリフォーム業者を比較検討する際の注意点

名古屋でお風呂リフォーム業者を選ぶ際には、いくつかの比較ポイントと注意点があります。

まず、業者のタイプとして大きく分かれるのが「地元密着型」と「大手リフォーム会社」です。

地元密着型の業者は、名古屋市内や近郊に根差して営業しており、地域の住宅事情や気候を熟知しています。小回りが利きやすく、現地調査や見積もりもスピーディー。施工後のアフターフォローも迅速に対応してくれるケースが多く、「顔の見える安心感」が大きな魅力です。

一方で、大手リフォーム会社は知名度やブランド力があるものの、担当者が地域外だったり、施工を下請けに任せていたりと、細かい対応が行き届かないこともあります。もちろん、大手にも安定した品質というメリットがありますが、「現場ごとの柔軟な対応」という点では、地元業者に一歩譲ることもあるのです。

さらに、比較検討を進めるうえで大切なのが、「無料見積もり・無料相談の活用」です。少なくとも2〜3社から見積もりを取り、内容や対応の仕方を比べてみることをおすすめします。その際、単に金額だけでなく、「工期」「工事範囲」「使用する設備のグレード」「保証内容」などを細かく確認し、トータルで判断しましょう。

最後に忘れてはならないのが、「押し売り的な営業をしてこないかどうか」。こちらの質問に丁寧に答えてくれたり、無理に契約を急がせない姿勢の業者こそ、信頼に値します。

名古屋でお風呂リフォームを成功させるには、地域に根ざした対応力と、誠実な提案をしてくれるパートナーを選ぶことが何より大切です。

有限会社オーワキ東名古屋が選ばれる理由

■ オーワキ東名古屋の強みと安心できるサービス体制

名古屋を中心に長年にわたり信頼を築いてきた 有限会社オーワキ東名古屋(オーワキリフォーム) は、地元密着型リフォーム会社として多くの支持を集めています。

7年連続「ホームプロ優良会社」表彰という実績から、その品質と信頼性の高さがうかがえます 。

加えて、自社施工による適正価格・高品質な仕上がり、一貫担当者制、そして女性スタッフの対応など、ユーザーに寄り添ったサービス体制が整っている点が評価されています 。

さらに、ホームプロ上の評価は平均4.8/5.0(直近3年間の実績)と非常に高く、142件以上ものクチコミが寄せられています。そのうち「納得の価格」が最多評価、「担当者の人柄・説明力」「満足のいく仕上がり」も高評価を得ていますロ。

このように、豊富な実績・評判・サービス体制の三拍子が整っている点こそ、オーワキ東名古屋が多くの選ばれる理由です。

■ 実際の施工事例に見る安心感と高い顧客満足度

オーワキ東名古屋は公式サイトや施工事例集から、多彩なリフォーム実績を公開しています。浴室・バスルームをはじめ、水回り全般の工事を広く手がけており、マンションから戸建てまで対応可能です。

さらに、SUUMO掲載の施工事例では、価格帯13万円〜1,430万円と幅広く、多様なニーズに応えられる柔軟性があります 。

実際に利用されたお客様からは、「対応スピードの良さ」や「補助金に関する丁寧なサポート」など、安心して任せられる声も上がっています 。

それだけでなく、ホームプロの評価では「価格と担当者の人柄・対応の速さ」が決め手になったという声もあり、信頼される親身な提案力と丁寧な対応が確かな満足を生んでいます。

■ 地域密着だからこその対応力と信頼性

オーワキ東名古屋が特に優れている点は、名古屋市内を中心にした限られたエリア対応により、迅速かつ手厚いアフターフォローを提供していることです。施工後に定期訪問を行い、お住まいの不安や気がかりにも丁寧に対応する姿勢が徹底されています。

さらに、施工後の保証も最長10年対応と充実しており、地域に密着した安心感と長期的な信頼関係の構築を大切にしています 。

まとめ – 名古屋で後悔しないお風呂リフォームをするなら「有限会社オーワキ東名古屋」へ

本記事では、以下のポイントをご紹介してきました

1. 名古屋の相場と地域特性:築年数の古い住宅や湿気・冷え対策が重要な地域であることから、断熱性・換気性に優れたユニットバスリフォームが合理的であること。

2. 業者選びの注意点:実績・施工事例・口コミ・アフター保証など、信頼できる業者を選ぶ際のチェックポイントが重要であること。

3. 有限会社オーワキ東名古屋の強み:地域密着による迅速対応、自社施工による適正価格、豊富な施工実績、高評価の口コミ、手厚いアフターサービスと保証期間。

これらを総合すると、「実績・対応力・提案力」の三拍子が揃っており、名古屋でお風呂リフォームを後悔なく進めたい方に最もおすすめできる業者として、有限会社オーワキ東名古屋は最適な選択肢です。

ぜひ一度、オーワキ東名古屋に無料見積もりや相談をしてみてください。地域に根ざした丁寧な対応と高品質な工事で、理想のバスルームリフォームを実現してくれるはずです。

洗面リフォーム【タカラスタンダード オンディーヌ】リフォーム名古屋

施工期間

1日

 

リフォーム価格

238,780円(既存物撤去処分、取付、床クッションフロアー張替、壁・天井クロス貼替 込)

 

設備

タカラスタンダード オンディーヌ(定価 150,100円)

 

ポイント

ホーロー素材は水・湿気に強く、汚れても水拭きでサッとひと拭き、お手入れ簡単な素材です。

また、ホーローはマグネットがつく素材なので、マグネットタイプのタオル掛けやラックの取り付けが自由に。

イマドキのマグネット収納アイテムと合わせて使い勝手の良い洗面化粧台にアレンジしてみるのも楽しいですね。

 

Before/After

(洗面リフォーム名古屋)

浴室リフォーム【TOTO サザナ】リフォーム名古屋

施工期間

4日

 

リフォーム価格

745,400円(税別) ※既設浴室解体撤去処分 組立 入口枠 配管工事 電気工事 込

 

設備

システムバス:TOTO サザナ1616(定価 1,195,100円)

 

ポイント

中古住宅をご購入されたお客様より「古い浴室を快適にしたい」とご依頼をいただきました。

断熱性やお手入れのしやすさが向上し、安心してくつろげる空間に。

明るいカラーのアクセントパネルで柔らかな雰囲気に仕上がりました。

 

Before/After

(浴室リフォーム名古屋)

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、弊社は、下記の期間を夏期休業とさせていただきます。

【夏期休業期間】

2025年8月13日(水)~2025年8月15日(金)まで

夏期休業中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほど、お願い申し上げます。

名古屋市Y様邸 マンションリフォーム【リフォーム名古屋】

今回は名古屋市Y様邸 購入された中古マンションのリフォーム工事をご紹介します。

水回り、和室からリビング・クローゼットへの間取り変更、内装のリフォームです。

 

①LDK

LIXIL『ノクト』

コンロ前の壁を撤去し、パイプシャフトのキッチン側とダイニング側にそれぞれオープン棚を造りました。

壁をなくすことでキッチンの閉塞感がなくなり開放的なキッチンに。

下がり天井には木目調のアクセントクロスを貼りスタイリッシュなキッチンになりました。

Before/After

和室の一部をリビングに取り込み広いLDKへ間取り変更しました。

壁には通風できるように窓状の開口を設けました。

Before/After

(キッチンリフォーム名古屋)

(LDKリフォーム名古屋)

 

②浴室

LIXIL『リノビオV』

カウンターをなくし、すっきり広々とした浴室に。

壁の色を変えたので空間の印象がガラリと変わりました。

Before/After

(浴室リフォーム名古屋)

 

③洗面室

アイカ工業『スタイリッシュカウンター』

洗練されたデザインと機能性を兼ね備えた洗面カウンターです。

多彩なカラーバリエーションから好みやインテリアに合わせたカスタマイズが可能です。

メインの鏡は既存のものをそのまま使い、下の鏡は取り外しクロスを貼りました。

高級感のある落ち着いた洗面空間になりました。

Before/After

(洗面リフォーム名古屋)

 

④トイレ

LIXIL『Jフィット』

タンクや給水ホース、掃除道具などをキャビネット内に収納することですっきりとしました。

手洗いはキャビネット端に設置されており使い勝手も向上しました。

Before/After

(トイレリフォーム名古屋)

 

 

ゴールデンウィークのお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

 

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

 

ゴールデンウィーク休暇期間
2025年5月3日(土)~2025年5月5日(月)

 

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

トイレリフォーム【TOTO GG】リフォーム名古屋

施工期間

1日

 

リフォーム価格

413,500円(既設トイレ解体撤去処分・取付・内装工事・電気工事 込)

 

設備

TOTO GG1(定価 287,100円)

TOTO コンフォートシリーズS(定価 104,950円)

 

ポイント

ローシルエット&コンパクトサイズのトイレです。

手洗器とキャビネットが一緒になった『コンフォートシリーズS』は掃除道具などを収納できるのですっきりまとまります。

全面同じ柄だったクロスはアクセントクロスを加えることでメリハリがつき空間に立体感が生まれました。

 

Before/After

(トイレリフォーム 名古屋)

名古屋市守山区M様邸 水回りリフォーム【リフォーム名古屋】

名古屋市守山区M様邸

キッチン・浴室・洗面・トイレ水回りのリフォームをご紹介します。

キッチン

LIXIL『シエラS』

単色でまとめることが多いキッチンですが、上下異なるグレーの扉カラーにすることでスタイリッシュでメリハリのある空間に。

お手入れが簡単なレンジフード、大きな食材も調理できるラ・クックグランや自動調理機能などが付いたガスコンロ…見た目だけでなく機能性もアップしました。

Before/After

(キッチンリフォーム名古屋)

 

浴室

LIXIL『リノビオV』

カウンターをなくし洗い場が広くなりました。

好きな位置にカスタマイズできるマグネット収納棚でカウンターがなくても大丈夫です。

Before/After

(浴室リフォーム名古屋)

 

洗面

洗面上のダウンライト、配線スペースをなくし梁囲いを小さくして高さ1900㎜の洗面化粧台を設置しました。

収納を設置されるとのことで洗面横にはスペースを確保しました。

洗面化粧台はLIXIL『ピアラ』です。

Before/After

(洗面リフォーム名古屋)

 

トイレ

LIXIL『アメージュ便器』

さまざまな排水方向や幅広い排水芯に対応し、ニーズに合わせて選べる組み合わせ便器です。

壁付きのリモコンですっきりとしました。

Before/After

 

(トイレリフォーム名古屋)

浴室リフォーム【TOTO リモデルWY】リフォーム名古屋

施工期間

4日

 

リフォーム価格

877,800円(税別) ※既設浴室解体撤去処分 組立 入口枠 配管工事 電気工事 込

 

設備

システムバス:TOTO リモデルバスルームWY1317(定価 1,306,550円)

 

ポイント

お施主様のご希望に合わせてインテリア・バーを多めに設置しました。

床はひざをついても痛くない『お掃除ラクラクほっカラリ床』

内側にクッション層があり断熱材の役割も果たすので冬場の一歩目もヒヤッとしません。

 

Before/After

(浴室リフォーム名古屋)