玄関ドア リフォーム
施工期間
1日
リフォーム価格
370,000円(既設ドア撤去・処分費、取替施工費 込)
設備
玄関ドア:YKKドアリモ CO1
ポイント
既存の引戸枠に新しい引戸枠をかぶせ取り付けるカバー工法なので、壁を壊さずリフォームできます。
Before/After
(玄関リフォーム 名古屋)
1日
370,000円(既設ドア撤去・処分費、取替施工費 込)
玄関ドア:YKKドアリモ CO1
既存の引戸枠に新しい引戸枠をかぶせ取り付けるカバー工法なので、壁を壊さずリフォームできます。
(玄関リフォーム 名古屋)
1日
235,000円(既設トイレ解体撤去処分・取付・電気工事・内装工事 込)
TOTO ZR1(定価 217,000円)
シャワートイレ一体型ですっきりとしたデザインです。
リモコンが壁付けになったことで、床のお掃除がしやすくなりました。
(トイレリフォーム 名古屋)
名古屋市千種区 H様邸築21年のマンションリフォームに伺いました。
お施主様がイメージしているリフォームをパースでご用意いただき進めていきました。
キッチンはLIXIL ノクトにお取り替え。
キッチン前の間仕切り壁を低くし、LDKにつながりを持たせました。
花柄のクロスにグレーの天井、黒いライティングレールがおしゃれです。
(キッチンリフォーム 名古屋)
LIXIL スパージュ
ブラックの人口大理石浴槽、水栓とスライドバーが一緒になったシャワーシステムでスタイリッシュな浴室に仕上がりました。
(浴室リフォーム 名古屋)
タイルと無垢の木を組み合わせたウッドワン 無垢の木の洗面台。
お選びいただいたクロスや床との相性も良く、個性的で素敵な空間になりました。
(洗面リフォーム 名古屋)
LIXIL アメージュ
ピンクのトイレとスヌーピーのクロスで可愛らしいトイレに。
手洗器、タオルハンガーも設置し使いやすくなりました。
(トイレリフォーム 名古屋)
(洋間リフォーム 名古屋)
パイプハンガーを取付け、洋服や靴の収納スペースにしました。
(収納リフォーム 名古屋)
2日
338,400円(既存物撤去処分、取付、床クッションフロアー張替、壁・天井クロス貼替 込)
クリナップ ファンシオ(定価 393,000円)
洗面化粧台の高さが一般的な高さ(75㎝~80㎝)より高い85㎝になっているので、腰への負担が少なくカラダにやさしい設計です。
5日
846,500円(既設ユニットバス解体撤去処分 組立 入口枠 給水・給湯・排水・配管工事 込)
システムバス:LIXIL リノビオV1316(定価 1,453,440円)
他社様から難しいと言われていたユニットバスのサイズアップの工事を承りました。
浴槽が広くなり、快適になりましたとお喜びいただきました。
瀬戸市S様邸マンションリフォームにお伺いしました。
キッチン、洗面、トイレ、和室から洋室、内装工事のリフォームです。
クリナップ『ステディア』
ステンレスのキャビネットでカビやにおいが発生しにくく、内部まで清潔に保つことができます。
扉のバリエーションが豊富なのも魅力のひとつです。
LIXIL『クレヴィ』は水栓が上から出ていて、水栓まわりに水がたまりにくくお手入れ簡単。
広々としたボウルで、洗顔や水汲みなど快適に行えます。
トイレはLIXIL『KAシリーズ』にお取り替え。
タイル柄のアクセントクロスとゴールドの紙巻器、タオルハンガーでエレガントな雰囲気になりました。
和室から洋室へ。
LDのフローリングも張り替え、和室の扉を襖から引戸へ取り替えました。
3日
1,350,000円(既存物撤去処分、取付費、電気工事、造作工事 込)
キッチン:TOTO ザ・クラッソ (定価 1,637,400円)
吊り戸棚を撤去しキッチン前にカウンターを造作しました。
キッチンが明るくなり、リビングに開放感が生まれます。
1日
314,500円(既設トイレ撤去、運搬処分費 込)※内装工事除く
LIXIL リフォレL型 H3グレード(定価 451,000円)
凹凸がない便器なのでホコリや汚れがたまりにくく、お手入れが簡単です。
手洗器の位置が変わり、動作がスムーズになりました。
4日
1,175,000円(既設ユニットバス解体撤去処分 組立 入口枠 給水・給湯・排水 電気工事 換気配管工事 込)
システムバス:TOTO サザナ1620サイズ(定価 2,104,350円)
浴槽横のカウンターがなくなり広々とくつろげる浴槽に。
石目柄のグレーのアクセントパネルで落ち着きと清潔感のある浴室になりました。
名古屋市守山区 S様邸
戸建て住宅の水回り一式、洋室の内装工事に伺いました。
LIXIL『ノクト』
ブラックのワークトップが空間を引き締めます。
キッチン横の収納には可動棚を取り付けました。
扉は3枚連動して開閉するので、広く開口し荷物の出し入れがしやすいです。
LIXIL『リデア』
モノトーンでスタイリッシュな浴室になりました。
扉を引き戸から開き戸にしたので溝が少なくなりお掃除がラクになりました。
LIXIL『クレヴィ』
洗面の幅が広くなり使いやすくなりました。
タッチレス水栓で開閉時レバーを触らなくて良い為、衛生的で節水にもなります。
トイレは2ヶ所ともLIXIL『プレアスLS』にお取り替え。
タンク手洗い部分がなくなり広くなりました。
クロスとクッションフロアを貼り替えて雰囲気ががらりと変わりました。